■
ゴールデンウイーク中の宿題
小学生
小4生 算数
大きな数を10倍した数や
十分の一倍した数の練習を!
ワークP10からP12
あと、P13の要点のまとめを良く
読んでおいてください。
小5生 算数
かさの事を体積といい、
直方体ではたて×よこ×高さ
立方体では一辺×一辺×一辺です
ワークP9からP11
小6生 算数
多角形が点対称もしくは線対象
図形かを調べる予習をしておきましょう
また、作図の練習もしておいてください。
ワークP10からP12
■
ウェブ授業について 追記
生徒側から参加するときに
主催者の許可が・・みたいな
内容が出るときがあります。
その場合は退出することなく
そのまましばらくお待ちください。
5分くらいたっても反応がない場合は
0120-41-0957 まで連絡下さいませ。
■
ウェブ授業のWi-Fi環境について
ウェブ授業のテスト中に頂いたお話で
1,動画がたまに動かなくなる
2,声が聞き取りづらい時がある
というものがありました。
1,動画の件はWi-Fiの環境による場合があります。
ルーターをできるだけ遮断するものがない場所に
置いていただき、さらに床から1メートルほど
の場所に置いていただくと改善される場合がございます。
2,の声については、マイクを使い慣れていないため
うまくひろえていない可能性があります。
申し訳ありません。頑張って慣れるようにいたします。
聞き取りづらい場合等は遠慮なくマイクをオンにして
「聞こえなかったからもう一回言って!」
と話しかけてくださいませ(笑)
よろしくお願いいたします。
■
5月末まで休校措置が延長されましたのでプログレスでも
5月7日よりウェブ授業に切り替えさせていただきます。
5月7日からのウェブ授業のため
以前郵送させていただいた用紙に記載されています
各生徒のコード番号と入室のためのパスワード
との対応表を以下に記載させていただきます。
また、授業の性質上振替ができませんので
お休みの場合は後日通常授業に戻ってからの
対応とさせていただきます。お休みの場合は
教室までご連絡くださいませ。
3月の休校分やその他の振替がまだ残っている
生徒様に関しましても通常授業に戻ってからの
振替対応とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
では、以下コード番号とパスワード
の対応表となります。
以下のコード番号の生徒
P6Y
P6T
P6M
H2U
H2T
H2HS
P4N
P5M
KJ3E
KJ2KJ
KJ1K
P5H
P4K
H3Y
H1M
H2YM
P6MY
KJ3M
KJ2H
以上のコード番号の生徒のパスワードは
919316925です。
このパスワード(数字)を使って入室してください。
コード P5T等では入室できませんので、お気をつけください。
以下のコード番号の生徒
P6K
P5K
H2H
H1K
J1O
H3S
H3F
H2Y
H2K
KJ2KW
以上のコード番号の生徒のパスワードは
571448573です。
このパスワード(数字)を使って入室してください。
コード P5T等では入室できませんので、お気をつけください。
以下のコード番号の生徒
J2
以上のコード番号のパスワードは
918514644です。
このパスワード(数字)を使って入室してください。
コード P5T等では入室できませんので、お気をつけください。
自分の番号がない等
ご不明な点等ございましたら
0120-41-0957までご連絡くださいませ。
■
本日のウェブ授業のパスワードは
918 514 644
でお願いいたします。
■
今週の宿題 小学生編
小4生
大きい数のしくみ
1000億の10倍の数、兆が
登場してきます。大きな数を
位に注意しながら読んだり漢字で書ける
ように演習しましょう。
ワークP8,9
小5生
整数と少数
整数や少数を10倍100倍すると位は
1ケタ2ケタと上がります。
また、1/10や1/100すると位は
1ケタ2ケタと下がります。
その演習をしておいてください。
ワーク P8
小6生
線対象と点対称
線対象や点対称な図形の特徴を
覚えていきましょう。
ワークP8,9